20代で次の転職先を決めずに退職するのはOK?|先に退職する時に注意しておきたいポイント

転職をしようと思った時に、今の仕事を続けながら転職活動を行うのか、転職先を決めずに退職してしまうのか、迷うという方は多くいるのではないでしょうか?

特に転職回数が少なく、社会人歴も短い20代は、どのような選択をした方がよいのか悩んでしまう方がいるようです。

そこで今回は、以下の内容についてご紹介していきます。

  • 20代が次を決めずに退職するメリット・デメリット
  • 20代で次を決めずに退職を検討している方に伝えたいこと

筆者の転職遍歴

  • 第二新卒・20代後半での転職を経験
  • 未経験業界・職種への転職経験あり
  • 転職したことで好きな仕事が見つけ、今は楽しく働いてます
スポンサーリンク

退職してからの転職活動にリスクはある

20代が次を決めずに退職するリスクはある

一般的には、退職後の転職活動にはリスクがあるといわれています。

仕事をやめてしまった後に転職先が決まる保証はありませんし、今よりもよい条件になるかは分からないため、現在の職を続けながら転職活動をした方がよいという考え方ですね。

しかし、20代の場合は退職してから転職をおこなうのもアリだと思います。

転職は若いほど有利となっており、さまざまな企業がやる気のある20代を求めているため、短い時間で次の転職先を見つけやすいからです。

  • 今の仕事がしんどい
  • 会社に行くのが辛い
  • 働きながら転職活動する余裕がない

こんな状況であれば、先に退職してもいいんじゃないでしょうか。

辛い仕事に年月を費やすほうが、じつは自分のためになっていないかもしれません。

20代が退職してから転職活動を行うメリット

20代が退職してから転職活動をするメリット

ではここからは、20代の転職希望者が転職先が決まる前に会社を退職するメリットについて見ていきましょう。

転職活動に専念できる

今の仕事を継続しながら転職活動をしたほうがよいという意見もありますが、実際にこれをおこなうのは大変なことです。それは、以下のような理由があります。

  • 面接は平日の日中が多いため、有休や半休を使えないと活動自体が難しい
  • 仕事以外の時間帯で情報収集や自己分析をしなければならない
  • 転職エージェントを利用するなら、打ち合わせの時間も必要

このように、在職中の転職活動は常にハードなスケジュールを過ごさなければいけなくなります。

しかし、退職してから転職活動を行えば転職活動に集中できるため、よりスムーズに行動することができます。

現職で疲れた心と体が休められる

転職を考えている方の中には、現職の職場環境がつらくて辞めたいと感じている方もいるでしょう。そのような場合、心も体も疲れた状態となっています。

その状態で勤める企業が変わったとしても、すぐに思いっきり働くことはできなさそうじゃないですか?

一度会社を辞めて1人でゆっくりする時間ができれば、心も体もリフレッシュでき、次の仕事に対してのモチベーションを高めることができるでしょう。

スポンサーリンク

自己分析をきちんとおこなえる

転職活動を行う時には、しっかりと自己分析を行うことが重要です。

自分が何をしたいのか、どんなキャリアを築きたいのかを明確にしていなければ、転職したい企業を決めることはできませんし、また職選びに失敗してしまう可能性があります。

退職をすれば時間がとれるので、ゆっくりと自分のことについて考えることができ、自分のやりたいことを整理しやすいですね。

思い切ったキャリアチェンジがしやすい

転職を考える人のなかには「今の仕事が自分に合っていない」「転職後は新しい職種にチャレンジしたい」というケースがあります。

個人的にも、適性の低い仕事でくすぶっているなら、20代のうちに思い切った方向転換をすることはすごくいいと思います。

ただし、思い切ったキャリアチェンジをする際は。その職種に関するスキルを学んでから転職するのが基本線

在職中であれば時間をとることが難しいですが、退職後であればしっかり時間をとって、次のキャリアに進む準備ができます

20代が退職してから転職活動を行うデメリット

20代が退職してから転職活動をするメリット

転職先を決める前に退職をすることにはデメリットもありますので、理解して事前に対処を行うことは重要です。

貯金を切り崩すため不安が募る

当然ですが、退職すると会社からの収入が入ってきません。そのため、貯金を切り崩して生活を行わなければいけないです。

案外、生活するだけで毎日一定の費用が減っていくため、生活が苦しいと感じることもあるでしょう。

また、以下のような費用は退職時・退職後でもしっかり徴収されます。

  • 社会保険料:最後の給料から2カ月分引かれます
  • 住民税:前年度の所得に対してかかるので、今の収入がゼロでも意外ときつい
  • 国民健康保険:就業中は会社も負担していたが、全額自分で払う必要がある
  • 国民年金:退職しても関係なく支払います

失業手当や国の就労支援を利用すれば、ある程度の補填が可能です。
ただし、失業手当は退職前の給料の50%から80%、自己都合の退職ならもらうまでに2カ月はかかるので、あてにしすぎは禁物です。

ほとんど貯金していないのであれば、次を決めずに退職するのは、転職活動に苦戦した場合の金銭的なリスクが大きいですね。そのような方はできれば次を決めてからのほうがいいです。

だらだらしてしまう可能性がある

先に退職する方の多くは、休んでいる間は転職活動に専念しようと考えていることでしょう。

しかし、仕事から解放されたことによって、ダラダラとしてしまう可能性もあります。

そのため、退職する時にはいつまでに転職先を決めるのかを考えておき、焦燥感を持って転職活動ができるようにしておくことが重要です。

ロイ
僕も次を決めずに退職したことがありますが、2週間くらいは解放感と安心感でめっちゃだらけました…
本文にあるように「いつまでに転職先を決めるのか」を考えておくことが大切です。

転職先が決まらず焦るケースもある

退職をして転職活動をおこなったとしても、次の転職先がいつ決まるかは分かりません。

もし転職に苦戦したら、少なからず焦りも出てくるでしょう。

しかし、20代は多くの企業から需要がありますし、転職先が全くないということは考えにくいです。

不安な方は求人が多くなる時期に退職をして転職活動を始めたり、サポートしてくれる転職エージェントを利用することをおすすめします。
関連記事

転職をしようと思って転職活動を始めたものの、なかなか就職先が決まらずに困っているという方は多くいるのではないでしょうか? なかなか転職先が決まらないと焦ってしまいますし、今後のキャリアについて不安を感じることも多くあるでしょう。 […]

20代で転職が決まらない理由と対処方法

20代が次を決めずに退職する場合にまずやること

20代というか何歳でもそうなのですが、次を決めずに退職した場合にやっておくべきことをお伝えします。

ハローワークで失業手当の手続き

失業手当は手続きなしで勝手に入ってくるものではないので、必ずハローワークで手続きをしましょう。

退職日から10日以内には、離職証明書が送られます。証明書を持ってすぐに、近くのハローワークへ行きましょう。

失業手当を受ける資格は「直近2年間のうち12カ月以上は被保険者であること」という条件がありますが、わからなければそれも含めてハローワークに聞いてみるのが確実でしょう。

健康保険の切り替え

会社を退職したら、健康保険の切り替えをおこないましょう。

退職した翌日から、会社に所属していたときの健康保険の被保険者としての資格を失います。

次を決めずに退職する際の健康保険の切り替えには「任意継続」「国民健康保険」「家族の健康保険に加入」の3つの選択肢があります。

ここでそれぞれについて詳しくは説明しませんが、いずれにしても早めの手続きをおこない、何かしら健康保険に加入している状態にしておきましょう。

ロイ
そうじゃないと、もし離職中に病院いったら自費で請求されちゃいますので…

役場で年金保険の切り替えをおこなう

会社を退職したら、年金保険の切り替えもすみやかにおこないましょう。

会社を退職した翌日から、厚生年金保険の被保険者ではなくなります。

退職の翌日から14日以内に、役場の国民年金担当窓口で手続きをしましょう。

所得の状況によっては、保険料の減免・免除・猶予などが可能ですので、役場の職員に聞いてみましょう。

【体験談】20代後半で次を決めずに退職した時の話

かくいう僕も、前回の転職では次を決めずに退職したクチでございます。

退職から転職するまでに、約4カ月かかりました。

1カ月目

正直、仕事に行かなくてもいいという安心感とプレッシャーからの解放感で、少しだらけてしまったのは否めません。でも、良く言えば心身ともにすごく休まった期間でもありました。

転職エージェントに登録していたので、徐々に準備だけは進めていましたよ。

2カ月目

「次の転職では失敗したくないな」「でも給料が上がると嬉しいな」という感じで考えていました。

やりたい仕事はWebマーケティングというのは決まっていて、あとは土日休みで給料も前より上がって…とか思ってたので、応募する求人はけっこう絞ってました

ぼちぼち面接も受けていて、2次・最終面接に進むこともありました。

3カ月目

最終面接にいくことはあっても、なかなか受からなくてちょっと焦ってましたね。自分の希望を叶えるため、求人はけっこう絞っていたのですが「給料は下がらなければOK」というように条件を落としました。

Webマーケティング職と土日休みは自分の中で譲れなかったので、そこはそのまま行きました。

4カ月目

求人の幅を広げたことや、選考に慣れてきたこともあったのか、一気に4社から内定をいただきました。3カ月決まらなかったのに、一気に来たのでちょっとびっくりしました。笑

転職後

なんやかんやで、やりたかった仕事ができていますし、結果的に転職前より給料も上がったので、満足いく転職ができたと思います。自分的にですが、

  • なかなか決まらず焦ったけど自分なりに対策は続けた
  • 給与の条件は落としても、職種と土日休みという「転職の軸」は変えなかった

この2つの要因が、満足のいく転職に繋がったのかなと思っています。

関連記事

社会人になり、数年の実績を積んだ20代後半では、転職を考える方が増えてきます。 しかし、転職を考えている時には「こんな理由で転職してもいいのかな」「周りの人はどうして転職をしたのだろう」と悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。 […]

20代で次を決めずに退職する方に伝えたいこと

20代で次を決めずに退職することに関してはいろいろな考え方があります。

僕が伝えたいことを解説していきます。

キャリア的には次を決めてから退職のほうがいいけど、無理はしないで

20代で次を決めずに退職するのは、確かにリスクもあります。

また、他の転職ブログとか見てると、なかには「次を決めずに退職するのは悲惨・ヤバいからやめとけ」という内容の情報もありますし、たしかに一理あります。

でも、退職を考えている方にはいろんな人がいるため、次を決めずに退職するのが間違いなんてことはないと思います。

たとえば、今の仕事で心や体が擦り減ってしまっている人には休息期間が必要でしょうし、新しいキャリアのための準備期間に入りたい人は準備に専念できます。

そういった方が、一定期間は無職であっても誰が責められるでしょうか。

高くジャンプするためには、一旦しゃがむことも必要な時だってあります。

周りの声や情報も大事ですが、自分のために必要であれば次を決めずに退職してもいいと思いますよ。

ただし、次を決めずに辞めるにしても2つだけ準備はしておくといいと思います。次の見出しでお伝えします。

次を決めずに退職するにしても、やりたい仕事探しと転職エージェントの登録はしておこう

20代の転職で、次を決めずに退職するにしても、何かしらの準備はあったほうがいいです。

やりたい仕事を探すことと転職エージェントの登録について、かんたんに解説します。

やりたい仕事を探し、将来設計をしておく

退職する前から「次はこの仕事をしてみたい」というものがあると、求人を探す際にもスムーズに進みます。

「まだ決まってない」という方は、今はリクナビNEXTの適職診断dodaの適職タイプ診断など、ネット上での適職診断なんかもけっこうありますので、参考にしてもいいですね。

30代・40代になってから「この仕事してみたかったな~」と思っても、なかなか方向転換は難しいです。

でも20代の間なら方向転換はききやすいので、20代の間に自分のキャリアについてよく考える時間を取ることは大事です。

転職エージェントの登録

転職エージェントの登録をしておくこともおすすめです。

次を決めずに退職してから1人で転職活動をする場合、

  • 情報収集・自己分析に時間がとられる
  • 職務経歴書・面接はひとりで改善しにくい
  • だらけてしまう可能性がある

というデメリットがあるのは否めません。

その点、転職エージェントに登録しておくと、以下のようなメリットがあります。

  • 転職サイトには無い良質な求人が紹介してもらえる
  • 相談に乗ってもらうことで、自分にマッチした仕事を見つけられる
  • 定期的に進捗の確認があるのでだらけにくい

退職後であれば、2社から3社を並行して利用する余力はあると思いますので、早めに登録しておくといいでしょう。

第二新卒・20代におすすめの転職エージェント

リクルートエージェント
どこにするか迷ってるなら、とりあえずここは登録しておきましょう。初めての転職の不安には大手の安心感。求人数が圧倒的に多いので、さまざまな求人を見比べながら、自分の理想に近いところを選んで応募できるでしょう。

マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒向けの転職エージェント。求人数が豊富というわけではないですが、企業も20代を求めているのでマッチ度が高くなります。志望動機や自己PRを考えてくれるので、初めての転職で不安な方にもおすすめ。

ハタラクティブ
こちらも20代特化。20代のなかでもフリーター・職歴がほぼないという方におすすめの転職エージェントです。これからのキャリア相談も含めてサポートしてくれます。

関連記事

「初めての転職で不安だらけ…」 「仕事の経験が浅くても転職できるだろうか…」 若いうちは転職が有利といえど、仕事の経験が少ない20代にとっては不安がつきまとうものですよね。 そんな時は、転職エージェントを活用するのが1つの手で[…]

20代におすすめの転職エージェント

まとめ

次の転職先を決めずに退職することはリスクが高いというイメージがありますが、20代の場合は需要が高いため、先に退職してもいずれ転職できるケースが多いです。

そのうえ、先に退職することによってゆっくりと自分を見つめ直し、次の転職先を決めることができるので、メリットとなる部分もたくさんあると言えるでしょう。

現在転職を考えている方は、どちらの方が自分に合っているか考えて行動してみてくださいね。

関連記事

20代の転職で迷う時に必ず考えておきたいこと【他の会社が良さそうに思ったら、決断すべきタイミング】
20代で転職をすると年収が下がる?それでも決断すべき理由・下げないポイントを解説
20代の転職はうまくいかない?転職できない理由と対処方法