20代の転職はうまくいかない?転職できない理由と対処方法

20代で転職活動を行っていると、なかなかスムーズに転職活動がうまくいかないと感じることもあるでしょう。

何社も受けたのに選考で受からなかったり、書類のみで落とされたりすると、「20代って転職しやすいはずなのに、自分には無理なのかな」という気持ちになってしまいますよね。

20代は本来まちがいなく、転職でいちばん採用されやすい年代です。うまくいかない場合、書類や面接で気を付けるべきポイントがおろそかになっているのかも。

そこで今回は、20代の転職がうまくいかない理由と対処方法について見ていきましょう。

スポンサーリンク

本来、20代は圧倒的に転職に有利

本来、20代は圧倒的に転職に有利なことは間違いないです。

多くの企業は、大手・中小ともに、20代に限ってはそれまでの経歴やスキルに関係なく、正社員として採用しやすい傾向にあります。

なので、20代の転職でうまくいかない場合、意外と基本的なところに落とし穴があるかもしれません。

ここから、20代の転職でうまくいかない理由を知り、転職を成功させるための考え方を紹介していきます。

20代の転職がうまくいかない理由

20代の転職がうまくいかない時には、どのような原因があるのでしょうか?

提出する書類や、面接時の対応にその要因があるかもしれません。想定される原因を挙げていきます。

面接官の目を見ていない

面接官の目を見てコミュニケーションをとることは面接の基本ですが、意外とできていないケースがあります。

やっぱり、面接官からすると「もし入社しても、この人とちゃんとコミュニケーションとれるかな?」「自身がないのかな?」となってしまいます。

また、目が合わないと面接官の話を真剣に聞いている感じがしません

なので、普段はシャイだとか面接に自信がないとかいう気持ちは、いったん心の中にしまっておいて、演技でも面接官の目を見て話すようにしましょう。

「目を見る」だとどうしても恥ずかしい気持ちになる場合は、鼻やおでこを見る意識だと、けっこう恥ずかしさが薄れるのでおすすめです。

経験した業務やスキルがアピールできていない

20代での転職の場合、30代以上の人よりも経歴やスキルが少ないのは当然です。その分、1つ1つの経験やスキルをしっかりとアピールしなければ相手に伝わることはありません

20代で転職活動をする方の中には、できるだけ多くのスキルがあると思ってもらいたいという気持ちが強く、少しだけやったことのある業務を記載してしまう方も多いでしょう。

しかし、これはあまりおすすめできません。たくさんのスキルを記載していたとしても、中身がないのであればアピールにはなりませんので注意しておきましょう。

「具体的にどんなことをやっていたんですか?」と突っ込まれると浅い返答しかできず、かえって不利になるかも。手持ちのスキルを盛るなどの行為は諸刃の剣です。

なので、浅く広いスキルのアピールよりも、いちばん得意なことを深掘りして話すほうが、面接官の印象にも残ります

スポンサーリンク

今の会社を辞めるために転職活動をしている

転職活動を行う方の中には、キャリアアップを目指して動いている方もいれば、今の会社をやめても生活に困ることがないようにと考えている方もいることでしょう。

転職のモチベーションとして「今の会社を辞めるため」の比重が高すぎると、焦る気持ちが強くてしっかりと企業研究ができていなかったり、面接でネガティブな退職理由を言ったりしてしまうこともあります。

そして、そういった雰囲気は不思議と採用担当者にも伝わります。そのような状態の人をとりたいと思う採用担当者はいないので、落ちることが多くなってしまうでしょう。

もちろん、今の会社でうまくいっていなければ「まずはここを抜け出したい」という気持ちになるのはとても理解できます。

しかし、それだけでなく「新しい会社でどんなことがしたいか」もよく考えて、ポジティブな退職理由・志望動機に変換するといいでしょう。

仕事内容を理解していない

応募先の業務内容は、事前に必ず調べておきましょう

業種や職種を変える場合は、とくに重要です。

業務に関する質問に具体的に答えられていないと、面接官は「調べてないのかな?」とすぐにわかります

応募先のWebサイトなどでわかることには限界がありますが、なにか1つでも「御社の事業のここに魅力を感じていて、自分のこういうスキルを活かして貢献したい」というのが具体的に話せるといいですね。

どこでも話せる志望動機になっている

どこでも話せる志望動機は、面接の通過率をダウンさせてしまいます。

ほかの求職者も言ってるようなことを話しても、やっぱり印象に残らないんですね。

「応募先の会社だからこそ、自分が魅力を感じていて、貢献できることがある」ということが伝わりません。

複数の企業を受けていると、志望動機づくりだけでも大変ですが、1社ずつ丁寧に作成しましょう。

応募先のWebサイトなどを参照し、代表のメッセージ・企業理念・事業内容などをよく参照し、その会社の雰囲気や強みを調べましょう

面接官の質問に答えていない

20代の場合、転職活動をした経験もほとんどないという方が多いでしょう。そのため、どのようなことを話すのか決めていたり、面接の練習をしたりという準備を行ってから転職活動に挑む方もいると思います。

しかし、あまりにも内容を決めて面接に行ってしまうと、相手がしている質問の意図と違うことを回答してしまうこともあります

志望動機を聞かれているのに、自己PRを始めたりしていませんか?

このようなことが起こってしまうと、コミュニケーション能力がないと判断されてしまうため、なかなか面接に合格することができないこともあるようです。

用意してきた回答をスラスラと言うことに固執して、聞かれてないことに答えたり、質問の意図に沿わないことを言ったりしないように気を付けましょう。

「面接」というと緊張しますが、いってしまえば「会話のキャッチボールをしに行く」のですから。

環境や福利厚生ばかりに目が行ってしまう

20代で転職する場合、転職先の職場環境や福利厚生に魅力を感じて転職をしたいと思っている方もいるでしょう。

それ自体は悪いことではないのですが、面接の際にそのことを伝えてしまうと、「自社でなくてもいいのではないか」と思われてしまい、落とされてしまう可能性が高まります。

会社のビジョンや事業内容など、「その会社だからこそできること」に着目し、志望動機に落とし込みましょう。

20代の転職をうまく実現するための方法

では、20代の転職をうまくいかせるためにはどのような方法を行えばいいのでしょうか?

他人を頼る・意見を聞いてみる

転職はときに、人生を左右する大事な決断になります。だからこそ、相談できる相手を作っておくといいです。

「自分の人生のことは自分で決めたい」この気持ちはよくわかります。

ロイ
僕もそのタイプで、大事なことはけっこう自分だけで決めちゃったりします。

ただ、相談相手に自分の気持ちを話したり、話を聞いたりすることで、「あ、確かにそうするといいかも」という気付きを得ることもあります。

相談相手を作り、自分の状況を話すことで考えを整理しやすくなります。
ここでいう「相談相手」には、転職エージェントのアドバイザーも含まれます。いちばん客観的に状況を見てくれるので、こういった人たちに頼るのもいいでしょう。
関連記事

転職活動のなかで、「転職エージェントは登録したほうがよいのか?」と考えたことのある方は多いと思います。 個人的には、転職エージェントを利用することで、転職活動を優位に進められると思うので、おすすめしたいです! 今後、転職[…]

自分の魅力をしっかりとアピールする

20代でこれまでの経歴をアピールしようとしても、30代・40代の方に勝るような経歴があるという方はほとんどいないでしょう。そのため、自分の性格や得意分野をしっかりとアピールすることが必要です。

前職で何かを一生懸命やったことがあるという方は、そのことを書類や面接で伝えるようにしましょう。

また、20代での転職では柔軟性や周囲とのコミュニケーション能力、モチベーションなどが高く評価される傾向があるので、その点を重視してアピールポイントを作るといいでしょう。

条件に優先順位をつける

転職活動において「この条件は叶えたい」という優先順位を整理しておきましょう。

転職は将来を左右する選択になります。しかし、20代のうちは将来のビジョンが明確にならず「早く転職活動を終わらせたい」と、自分の希望条件を妥協した選択をしてしまうことも少なくありません。

たとえば以下のように、自分が「これは新しい会社で実現したい」という条件を明確にし、その条件は妥協しないように求人選びを行うことをおすすめします。

  • 結婚や出産を考えている→産休や育休の取りやすさを優先したい
  • 本業だけに縛られず、いろいろな活動をしたい→副業OKの求人を優先したい
  • ワークライフバランスを大切にしながら働きたい→土日祝が休みの求人を優先したい
  • 自分が会社を大きくすることにチャレンジしたい→成長中のベンチャー企業の求人を中心に見たい

自分が望む将来を叶えるために必要な条件を考えることで、後悔しない会社選びに繋がります。

その会社に転職したい理由を明確にする

転職活動の際には、複数の企業を受けるという方が多いでしょう。

しかし、すべての企業に通用するような志望動機などを話してしまうと、採用側から「他の企業でもいいのではないか」と思われてしまいます。

そのため、1社ずつしっかりと企業研究を行い、どうして自分がその企業に就職したいと思うのかを明確に伝えるようにしましょう。

転職の動機はポジティブなものを話す

転職活動をしている方の中には、今の会社をやめたいという動機を持っている方もいるでしょう。

しかし、ネガティブな退職動機を話してしまうと、「自社に入ったとしてもすぐに転職してしまうのではないか」と判断されてしまう可能性があります。そのため、面接の際にはポジティブな理由を伝えるようにしましょう。

臨機応変な回答ができるように練習する

面接の際には、コミュニケーション能力を見られている部分が大きいです。

そのため、決まった質問に対して回答を用意していたとしても、合格できるとは限りません。面接の練習は誰かと一緒に行い、質問に対して臨機応変な回答をできるように用意しておきましょう。

自己流でうまくいかない場合、転職エージェントの利用を検討しよう

もし、初めてや2回目の転職で、自己流でうまくいかない場合は、転職エージェントの利用を検討しましょう。

転職エージェントを利用すれば、サイトには載っていない非公開求人を紹介してくれるほか、書類添削や面接対策もおこなってくれます。

自分だけでは気づかなかった改善ポイントが見つかり、転職活動が好転する可能性が高いのでおすすめです。

第二新卒・20代におすすめの転職エージェント

リクルートエージェント
どこにするか迷ってるなら、とりあえずここは登録しておきましょう。初めての転職の不安には大手の安心感。求人数が圧倒的に多いので、さまざまな求人を見比べながら、自分の理想に近いところを選んで応募できるでしょう。

マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒向けの転職エージェント。求人数が豊富というわけではないですが、企業も20代を求めているのでマッチ度が高くなります。志望動機や自己PRを考えてくれるので、初めての転職で不安な方にもおすすめ。

ハタラクティブ
こちらも20代特化。20代のなかでもフリーター・職歴がほぼないという方におすすめの転職エージェントです。これからのキャリア相談も含めてサポートしてくれます。

合わせて読みたい

「初めての転職で不安だらけ…」 「仕事の経験が浅くても転職できるだろうか…」 若いうちは転職が有利といえど、仕事の経験が少ない20代にとっては不安がつきまとうものですよね。 そんな時は、転職エージェントを活用するのが1つの手で[…]

20代におすすめの転職エージェント

まとめ

いかがでしたか?20代の転職がうまくいかないと感じる時には、転職活動前の準備や自分の面接での回答が原因になっている可能性があります。

20代はもっと上の世代に比べるとアピールできる経歴やスキルが少ないので、その分しっかりと自己分析や企業研究を行い、面接に行く必要があります。

準備に力を入れておけば、合格確率を上げることも可能なので、気をつけて挑みましょう。

関連記事

転職活動中に求人情報を見ていると、「第二新卒歓迎」という文字が記載されていることが多くあります。 20代で転職を考えている方の場合、以下のようなことで迷うことがあるのではないでしょうか。 第二新卒として転職活動ができるの[…]

関連記事
20代で次の転職先を決めずに退職するのは危険?
【焦らず対策】20代の転職が決まらない理由と合格に向けた対処方法
20代の転職で迷う時に必ず考えておきたいこと